【Build Actions for GDG Kyoto】イベント参加まとめ

Google Developers Experts の Google Assistant担当である Yoichiro Tanaka (@yoichiro) | Twitterさんが講師として参加されるということで、昨日、はてな京都オフィスで開催されたBuild Actions for GDG Kyoto に参加してきました!

イベント概要

Build Actions for Your Community は、Google Home にも搭載されている Google Assistant に対応したアプリの開発手順やリリース方法などの紹介やハンズオンが行われるイベントです。

Build Actions for Your Communityのイベントマップ

このイベントは世界中で開催されており、日本では、神戸 → 東京 → 石巻と開催され、この京都での開催が国内最後となるとのことでした。

gdgkyoto.connpass.com

日時 6月30日 (土) 13:30 - 17:30 (受付13:00~)
会場 株式会社はてな 8F
会費 無料
対象 Google Assistant向けアプリ(Google home対応アプリ)を作ってみたい方
Dialogflowを使ってみたい方
主催 GDG京都
協力 株式会社はてな

タイムテーブル

時間
13:00 受付
13:30 ご挨拶及び会場説明等(株式会社はてな様、GDG京都)
13:40 Actions on Google概要説明
14:00 Templateを使ったアプリ開発と審査申請提出方法
Build Actions for the Google Assistant (Level 1) Codelab でのハンズオン
17:00 もくもく会
17:30 終了

当日の流れ

当日は、こちらのスライド:Build Actions for GDG Kyoto - Google スライド に沿って、説明やハンズオンが進んで行きました。

まず、講師であるYoichiro Tanaka (@yoichiro) | Twitter さんの自己紹介、そして、 Build Actions for Your Community と、ハッシュタグ#gdgkyoto#AoGDevsJa#buildactionsの紹介があり、 Actions on Google の概要説明に入りました。

Actions on Google概要説明

Google Assistantは、既に全世界で5億デバイスで使える。例えば、スマートウォッチ。車の運転をしながら、Google Assistant で交通情報を確認するといったこともできます。

で、Actions on Google は、スマートスピーカー、携帯電話、車、テレビ、ヘッドフォンなど、5億以上のデバイスに搭載されている Google Assistant の機能を拡張するためのソフトウェアを作成できる、開発者向けプラットフォームという位置付けです。

5億は半端ないなと、この時点で私のテンションは上がり始めましたw

さらに歩きスマホが問題となっているが、Google Assistant が搭載されたヘッドフォンやイヤホンを装着することで、前を見て歩ける時代が来る!

とのことでした。

そして、これだけは覚えて帰ってね。と言っていたのが、「Google Assistant is Internet.」、こちらのブログインターネットが使えない人々にもGoogleアシスタントが利用されているインパクトの大きさ を見ると、「Google アシスタントはインターネットである」 の意味がわかります!

Actions on Googleの概要説明の後は、実際のアプリ開発のハンズオンに入りました。

Templateを使ったアプリ開発と審査申請提出方法

Actions on Googleのテンプレートを使い、トリビアアプリを作り、公開申請までを行いました。

開発から申請までの流れは、スライド の通りです。

その他、tipsとして、

現状、Actions on Googleのテンプレートで、日本語に対応しているのはトリビアテンプレートのみ。

Actions on Googleで開発する際は、G Suiteのアカウントを使うことはオススメしない。

G Suiteの管理者であれば、問題ないが、G Suiteのアカウントで作ると、最後のアクセス許可を付与する部分で、動かすことができなくなる。

アプリの中で外部通信など、凝ったことをやろうとすると、GCPの中で課金を有効にする必要があるため、クレカが必要。 ここで未成年者は詰んでしまうことも。

アプリ名を決める際は、起動する名前が Google Assistant にちゃんと認識されるか確認すること。

などが、紹介されていました。

イベントの時間内で16名?の参加者全員が、公開申請までを終えることができ、会場は達成感に包まれましたw

テンプレートを使うことで、ノンプログラミング&短時間でのアプリ開発が可能で、達成感も味わえるため、中学生や高校生向けのイベントなどでも使えそうだな、と思いました!

Build Actions for the Google Assistant (Level 1) Codelab でのハンズオン

参加者全員が、公開申請までを終えたあとは、Yoichiro Tanaka (@yoichiro) | Twitterさんが日本語訳をされたCodelabもくもく会がありました。

このCodelabの中に、スマートホーム洗濯機 というチュートリアルがあります。ものすごく気になりますねw

最後に、

9月にGDG Cloud LondonのGDEの方が来日される予定に合わせてGoogle Assistant 勉強会を開催の予定です。

次回も楽しみに待っていてくださいね!

とのアナウンスがあり、イベントは終了しました。

雑感

昨年の12月頃から Actions on Google をちまちま触っていましたが、人に教えて頂くのは、初めてだったため、新鮮かつとても勉強になりました!

今回のハンズオンの課題に関係のない質問でも、チューターの皆さんはとても親切に教えてくださいました!

GDG京都さんが主催するイベントは初参戦でしたが、運営の皆さんがとても暖かく迎え入れてくださったこともあり、とても満足度の高いイベントでした!

Actions on Google でのアプリ開発を引き続き頑張っていきたいと思います!!

【スマートスピーカーを遊びたおす会】イベント参加まとめ

先日(2018年6月26日)IIJ本社で開催された、「スマートスピーカーを遊びたおす会 - connpass」に参加してきました!

当日は、笑いあり涙ありで、最高に面白いイベントでしたので、ぜひ、継続開催して欲しいです!

twitter中継やYoutube配信、大阪サテライト会場との中継など、情報発信盛りだくさんでしたので、内容をご存知の方も多いかと思いますが、各セッションの概要をまとめておきたいと思います!

イベント概要

Google Homeを遊びたおす会 - connpass」というイベントが今年の3月末に開催されました。

今回は、そこからスマートスピーカー全体にテーマを広げ、開催されました。

当日のスライドはconnpassのイベント資料一覧から見ることができます!

kotodama.connpass.com

タイムテーブル

時間 内容
開催日時 6月13(水)~ 6月15日(金)
18:30 受付開始
18:55 会場案内
19:00 オープニング
19:05 StorylineのReal by もっちゃん
19:25 Amazon Echoでduelする by show(surumegohan)
19:45 休憩
19:50 IIJ様LT
20:00 たぶん世界初…?Google Assistant搭載〇〇〇を作ってみた by 田中みそ
20:20 初心者向け!ゆるふわGoogle Home + Azure(MSのクラウドサービス) by ちょまど(千代田まどか)さん
20:40 サイバード様LT
20:50 懇親会
懇親会中に以下のLTを予定しています。
会社の受付システムをスマートスピーカーで運用してみた知見 by 高馬宏典さん
Alexaニューススキル実録!こどもじゃんけんぽん事件 by @zono_0さん
21:45 解散

各セッションの概要

StorylineのReal

講演者:@mochan_tk さん twitter.com

講演資料: speakerdeck.com

StorylineとAlexa開発コンソールについてお話くださりました。

Storylineとは、GUIで直感的にAlexaスキルが開発できるツールで、@mochan_tk さんは、子ども向けのIT勉強会を開催しようと思い、ノンコーディングで開発できるツールを探していたところ、Storylineを見つけたそうです。

前評判が良かったのでStoryline使い始めたが、いざ使ってみると、日本語版だと制限も多く使いやすいとは感じなかったとのこと。

で、どうやろ英語版は使い勝手が良いらしいということで、一旦英語版でStorylineを作成し、alexa開発コンソールにアップロード後、設定で対応言語に日本語を追加を追加するという、力技をご紹介されていました。

※推奨はされていない方法とのこと。

Amazon Echoでduelする

講演者:@surumegohan さん twitter.com

講演資料: speakerdeck.com

リアルデュエリストの方でした。

デモ動画に集中しすぎてメモするのを忘れていました・・ので、動画みてくださいw

youtu.be

Alexaがそう認識するので、呼び出し名を「デュエル」ではなく、「どうやろう」で登録したとのことです。

デモアプリでは、こういった力技もありなんだと、勉強になりました!

あとは、最低三回話しかけて誤認識を確認した方がいい、といったことなど、デュエルで培ったtipsをたくさん紹介してくださいました。

スポンサーLT

講演者:株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ) さん www.iij.ad.jp

格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio のご紹介でした。

既に契約している場合、追加のSIMカードが、月々たったの400円なので、例えば、車内のスマートスピーカー用にどうですか?という宣伝を頂きました。

たぶん世界初…?Google Assistant搭載〇〇〇を作ってみた

講演者:@miso_develop さん twitter.com

講演資料: speakerdeck.com

まず、タイトルの〇〇◯の部分ですが、「バナナパンツ」でした。

嘘じゃありません、、「バナナパンツ」でしたw

デモ動画見てください。

間違いなく「バナナパンツ」ですw

www.youtube.com

ラズパイZeroとspaker pHAT(スピーカー)、Google Assistant SDK、そしてバナナパンツを組み合わせて作れるそうです。

Google Assistant SDKは、ライブラリとサービスがあるが、ラズパイZeroは、ライブラリ非対応なので、今回はサービスを使ったとのこと。

Google Assistant SDKのサービスだと、ウェイクワードが使えないため、Snowboyという、好きなウエイクワードを登録できるサービスを使ったそうです。

これ使ってみたい!

ただし、Google Assistant SDKが、ラズパイZeroでは動かない問題があるそうで、Google Assistant SDKのIssueでも上がってるプルリクを自らマージして使ったら動いたとのことでした。

初心者向け!ゆるふわGoogle Home + Azure(MSのクラウドサービス)

講演者:@chomado さん twitter.com

MSのAIアシスタントであるCortanaが搭載されたスマートスピーカー(Harman Kardon INVOKE)もあるよ。

ただし技適が通っていないので、国内では使えないよ。とのこと。

さらに、Microsoft Build 2018 で、Alexaを通じてCortanaを呼び出し、Officeスイートとの連携ができたり、逆にCortanaからAlexaを呼び出し、スキルを呼び出すといったことができるようになることが発表された。

ということで、Cortanaもウォッチしてね。とのことでした。

で、本題は、DialogflowのfulfillmentとしてMS Azureの、Functionsを使うと、C#で簡単にWebhook先の実装ができるよ。とのことでした。

仕事では、最近Azure派になりつつあるので、一度、DialogflowとAzure Functions連携をやってみようと思いました!

実際に、DialogflowとAzure Functions連携で作ったアクションをデモされていました。

デモされていた筋肉ボイスのデモ動画はこちらです。

さらに、もう一つ、Azure Functionsから外部のAPIOpen Weather Map)を叩くアクションとして、お天気botをデモされていました。

スポンサーLT:なぁ、ゲームをやろうじゃないか!ゲーム開発環境としてのスマートスピーカー

講演者:株式会社サイバード さん www.cybird.co.jp

ゲーム開発環境としてのスマートスピーカーは、

・市場が狭い、今後普及に対する不安

・客の目を引く画面演出が組めない、どんなのが受けるかわかんない

・マネタイズ方法がない、ビジネスとして取り組みづらい

といった理由から、企業&業務としてNGというのが、現状。

ただし、まだまだインディーゲームの時代で、何をやっても一番乗りなので、スマートスピーカーでゲーム開発、どんどんやっていきましょう!とのことでした。

音声のコンテンツはテキストベースで企画検討するんじゃなくて、実際に声に出したり、音声で作らないといけない、と仰っており、、私は、これがどうしても忘れがちになるので、気をつけようと思いました!

会社の受付システムをスマートスピーカーで運用してみた知見

講演者:@gaomar さん twitter.com

会社の受付システムをスマートスピーカーGoogle HomeAmazon Echo)でやっている、というご紹介でした。

アイエンターの大阪、東京本社、福岡支店で実際に動いているとのことで、実際に運用されている事例はまだまだ少ないと思うので、すごいなと思いました!

Alexaニューススキル実録!こどもじゃんけんぽん事件

講演者:@zono_0 さん twitter.com 講演資料:

www.slideshare.net

開発したスキルを公開申請した際に、リジェクトされた経験談などをご紹介くださりました。

飛び込みLT:「スロットテスト」というAlexaスキルを作りました!!

講演者:TIS株式会社小西啓介さん

MUSG Voice Banking for Alexa というボイスバンキングスキルを会社で開発されたそうです。

スキル開発で、ビルトインスロットがどのように認識されるのか確認するために、ビルトインスロットテストのためのスキル「スロットテスト」スキルを開発して公開した際に、どう公開を通したかなどをご紹介くださりました。

飛び込みLT:AzureでGoogle assistant

講演者:日本マイクロソフト 大田一希 さん

@chomado さんがご紹介されていた、DialogflowとAzure Functionsの連携を、実際のAzureポータルの画面を映しながら、一連の手順をご紹介くださりました。

雑感

もし次があれば、次も必ず行きたい!と思わせてくれる素敵なイベントでした!

運営の皆さん、登壇者の皆さんお疲れ様でした!ありがとうございました!!!

P.S

・全編動画

www.youtube.com

・他の方のイベントレポート

madowindahead.info

・つぶやきまとめ

togetter.com

【APPS JAPAN 2018】スマートスピーカー出展ブースまとめ

先日(2018年6月13日〜15日)、幕張メッセで開催された、APPS JAPAN(アプリジャパン)2018 に出展者として参加してきました。

出展の合間を縫って、スマートスピーカーが置かれてるブースやスマートスピーカーを使ったソリューションが出展されている企業を探してみましたので、まとめてみたいと思います!

出展の合間で見学しましたので、全てのブースをチェックできたわけではありません。。こちらで紹介する企業様以外の出展もあったかもしれませんが、ご了承くださいm( _ _ )m

イベント概要

APPS JAPANは、多彩なアプリの世界を体感できる専門イベントで、今回は「IoT社会のアプリを考える3日間」をスローガンに開催されました。

開催日時 6月13(水)~ 6月15日(金)
会場 幕張メッセ(国際展示場/国際会議場)
参加費 事前登録により、展示会、基調講演、展示会場内セミナー入場料5,000円(税込)が無料となります。
運営 株式会社 ナノオプト・メディア
URL http://www.f2ff.jp/apps-japan/

【APPS JAPAN 2018】 スマートスピーカー出展ブース

tv asahi:テレビとスマートスピーカーを使ったIoT連携サービス

20180615_133952.jpg

NHK技研が開発した「Hybridcast Connect Library」を活用し、テレビ番組とスマートスピーカーを連携させ、「番組内の情報を取得」「店の予約」「商品の購入」ができるサービスが展示されていました。

通販番組を視聴しながら、スマートスピーカーAmazon Echo)で商品を購入し、購入結果をスマホのLINEに通知する、といったデモを見せて頂きました。

今回は展示会向けのデモで、まだスキル公開されていないとのことでした。

  • サービスサイト

なし

  • 企業サイト

www.tv-asahi.co.jp

radiko.jp

20180615_134553.jpg

おなじみのラジコさんのブースです。 Amazon EchoGoogle Home、LINE Clova WAVEの3台が置いてありました。

radiko.jp

株式会社QOLP:山手線クイズ(Alexaスキル)

20180615_105418.jpg

山手線に関する三択クイズです。

各問題に解説が付いているため、私のような東京に土地勘のない人間でも楽しめました!

  • サービスサイト

http://www.qolpapp.com/alexa.html

  • 企業サイト

www.qolp.jp

株式会社ジャストワーク:勤怠管理ソリューション

20180615_103434.jpg

タブレット端末とスマートスピーカーを連携させ、勤怠管理ができるソリューションが展示されていました。

手前の電池とセンサは、別のソリューションに関するものとのことです。

  • サービスサイト

なし

  • 企業サイト

jwork.co.jp

株式会社ビズライト・テクノロジー:AVSを使った受付ソリューション

20180615_104721.jpg

デジタルサイネージスマートスピーカーを連携させ、受付ができるソリューションが展示されていました。

写真内のAmazon Echoは説明用で、実際には、Amazon Echoの左側にある黒いボックス(Alexa Voice Serviceが搭載されたラズパイ)のボタンを押すと、音声とサイネージによる受付案内が始まりました。

  • サービスサイト

なし

  • 企業サイト

www.bizright.co.jp

株式会社ドリームオンライン:チェス対決スキル

20180613_165458.jpg

Alexaとチェス対決ができるデモを出展されていました。

ちょうど私が立ち寄った際は、ネットワークの不調で戦うことができませんでした・・残念。

  • サービスサイト

なし

  • 企業サイト

www.dreamonline.co.jp

日本ウェアラブルバイスユーザー会(株式会社神戸デジタル・ラボ):会社紹介と物品管理スキル

20180613_101626.jpg

最後に、私が出展していたブースですが、Google HomeとWearOS搭載のスマートウォッチを使った会社紹介のスキルとAmazon Echoを使った物品管理のデモを展示させて頂きました。

会社紹介スキルは、Googleアシスタント向けスキルであるため、GoogleHomeだけでなく、WearOS搭載のスマートウォッチで動くところを見て頂き、AIアシスタントの可能性について、たくさんの方と意見交換させて頂くことができました。

  • サービスサイト

www.kdl.co.jp

  • 企業サイト

www.kdl.co.jp

おまけ:【Interop Tokyo 2018】 スマートスピーカー出展ブース

おまけですが、、APPS JAPANのお隣の会場では、Interop Tokyo 2018 (インターロップ東京 2018)というインターネット、クラウド、データセンター、仮想化、セキュリティ、ワイヤレスに関するソリューションが出展される展示会が開催されていました。

こちらもチラ見して1社だけ、スマートスピーカーが置いてある企業を見つけました。

アジアクエスト株式会社:所在確認ソリューション

20180615_150348.jpg

アジアクエスト株式会社が提供するIoTプラットフォーム「beaconnect plus(ビーコネクト プラス)」とスマートスピーカーを連携させ、人やモノの所在確認ができるサービスが展示されていました。

  • ビーコネクトプラス サービスサイト

www.beaconnect.jp

  • 企業サイト

www.asia-quest.jp

雑感

見学を通して、受付や出退勤管理など、少しずつですが、スマートスピーカーをビジネスの現場で使おうとしている企業が出てきていることがわかり、とてもわくわくしました!

他の企業に比べると、弊社はスキルの完成度も事業性もまだまだですので、みなさんに追いつけ追い越せで頑張らねば!と思いました。

また出展中は、「弊社でも何か使えないか?」といったお声がけを頂く機会も多く、まだまだ少数ですが、AIアシスタントの活用に興味を示す企業も出てきているようです。

弊社ブースにお立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございましたm( _ _ )m

AIアシスタントのスピーカー以外への搭載が加速するとともに、SIerなどの開発側が音声UI(Voice User Interface)の効果的な活用を事例として示すことで、スマートスピーカーAIアシスタント市場がますます盛り上がっていくと感じています^^

※掲載写真は、各ブースで承諾を得て撮影致しましたが、何かございましたら、お手数ですがご連絡ください。